中等部の個別学習、普段よりと~っても静かです。その理由は・・・

フリースクール

中等部の授業

2023年10月24日(火)
今日の中等部は個別学習の時間です。

それぞれが準備した教科書やテキストを使ったり、
フリースクールにあるテキストを印刷したり、
スマホで問題を調べたり、
タブレットを使ったりしています。

なにやればいいかわからな~い(・∀・)
何やってたか覚えてな~い( ̄д ̄)

前期はこんな声がたくさん聞こえました。

マスダ
マスダ

自分の勉強は自分で管理しようよ
何やってたかくらいノート見返せば分かるっしょ

何度言ったことか…

正直途中から呆れていました。

でも、勉強がそもそも好きではない・やりたくない生徒にとって
個別学習の時間は楽しくないはずで、
楽しくないことをいちいち覚えたり、
何をやるか考えたり自分で決めることが当たり前のように指導するのは
理想を押し付けているだけではないのか。

と、
私自身の考えが変わってきました。
なので、後期からは対策を( ̄▽ ̄)フフフッ

個別学習シート☜を毎回書くことにしました。

項目
【日付、今日やったこと、次回やること、今日の自分の評価(良いところだけ)】

毎回しっかりと記録を残すことで、学習内容の見える化を実現!!
次回の予定を立てておくことで、もう迷わない!!
継続した学習のサポートになる!!

後期はこれを使って個別学習の時間をもっと充実させることが目標です!!

…すごくありきたりで、
なんで今までやってなかったのかと責められたら
返す言葉がないです。

なるべく詳しく書くようにと話していますが、
中等部の生徒、なかなか手強いです。

文章以前の問題が多い。
読めない字、全部ひらがな、暗号(笑)、誤字脱字
難読シートの完成です。

どうにか読んで、私からのコメントも毎回書いています。

インフルエンザ警報

普段はおしゃべりが多いこの時間ですが、
今日はなんだか静かです。
よく声が聞こえてくる生徒も、黙々と問題を解いています。

その理由は...

インフルエンザ(‘Д’)

半数がお休みしています。

人数が少ないのは寂しいですが、
黙々と勉強しているのは嬉しいです。

生徒一人一人に時間をかけることもできました。

マスダ
マスダ

人数が戻っても、
こんな勉強風景が見られたらなぁ~

静かな勉強風景でしたが、
個別学習シートの書き直しはいつも通りありました(^-^;

来週はどうなるでしょうか、
楽しみです。

今日もみんなありがとうございました!
体調第一でいきましょう!

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました