初等部

フリースクール

線対称・点対称は作って考える! 四つ葉のクローバーで算数しよう~

初等部の授業 6/28(火) 初等部では、折り紙で四つ葉のクローバーを作りました。目的は、線対称と点対称を学習するためです。 と言っても、線対称・点対称をみんなで確認したのは授業開始の10分程度で、ほとんどの時間を折り紙作業に使っていました...
フリースクール

ストローと毛糸だけで正八面体を作ろう ☆初等部シャボン玉遊び☆

初等部の授業 6/14(火) 初等部でシャボン玉遊びをしました。先週の火曜日、ストローと毛糸を使って正八面体を作ったので、それを使ってシャボン玉をやる約束をしていたからです。 正八面体制作中の様子は、写真を撮り忘れてしまいました…めちゃくち...
フリースクール

挑戦状😎 正八面体の展開図を見つけ出せるかな?成功したら…

初等部に挑戦状 6/9(木) 初等部に私から挑戦状を出しました。ここ最近の初等部では、図形の展開図や正八面体作りをやっていたので、みんなで協力して正八面体の展開図を見つけ出せ!という内容です。 図形の展開図や正八面体作りの授業では、写真を撮...
フリースクール

折り紙で多面体を作ろう!!二十四面体はなかなか難しいですね…

初等部の授業 5/31(火) 初等部で多面体作りをしました。チャレンジしたのは二十四面体です。 ユニットと呼ばれるパーツを12個作り、それを組み合わせていくだけで出来上がりです。 ユニットの作り方は12個同じなので、一度覚えれば簡単👍組み立...
フリースクール

4色定理って何?小学生にもできる?みんなでチャレンジしてみました!

初等部の授業 5/26(木) 初等部で4色定理を題材にしました。 ・・・といっても、難しい話をしても面白くないですよね。私も詳しいことを説明できる知識はもっていないので、本の力を借りました! この本は、毎週木曜日に初等部で使っています。算数...
フリースクール

不思議!どこが表でどこが裏?ペンローズの三角形を描いてみよう!!

初等部の授業 5/24(火) 初等部で「不思議な三角形」を描いてみました!一般には、「ペンローズの三角形」と知られているものです。 描き方は、ネットで調べるとすぐに出てきますが、私は本を参考にしました。 必要な道具は、コンパス・定規・名前ペ...
フリースクール

俵杉算ってなに?昔の算数から学ぶ、数と計算式の問題を解いてみよう

初等部の授業 5/19(木) 初等部で数と計算式の勉強をしました。 私が使っている本はこちら↓ 定価で買うと高いので、メルカリで買いました^^ 毎週木曜日は、この本を参考にして授業をしています。生徒たちも私がこの本を参考にしていることを知っ...
フリースクール

曜日で変わる授業内容 フリースクールでの計算練習は水曜日👋

初等部の授業 5/18(水) この日の初等部は、計算練習の日です。 初等部の授業は、火水木にあります。ここでは教科書もテストもないので、授業で何をやるかは講師が決めてよく、教科書を進めるように、何か特定の本を毎日授業でやるのもOK、と言われ...
フリースクール

はさみが使えればできちゃう紋切り遊びに挑戦!線対称の勉強にもなります!

初等部の授業 5/17(火) 初等部で紋切り遊びをしました。 「紋切り遊び」は江戸時代に始まり、美しさを競ったり家紋のようにしたり、とても流行った遊びです。 昭和の初期頃までは、図工の教科書に載っていたようですが、今では姿を消してしまいまし...
フリースクール

折り紙カエルで図形探し🐸 折り筋から見えてくるものはなに?

初等部の折り紙授業 5/10(火) 初等部でぴょんぴょんカエルを作りました。 参考にした本は、新星出版社の「算数の実験 大図鑑」です。 この本にはいろんな工作が載っていますが、全部算数と関連づけられています。今までにただ折り紙でカエルを作っ...
Verified by MonsterInsights